Tuesday, June 23, 2015

見納めホテルオークラ本館&フレンチトースト

建て替えのためにホテルオークラ本館の解体が9月から始まる。
開業は東京オリンピックを2年後に控えた1962年。谷口吉郎デザインによるメインロビーは日本モダニズム建築の傑作として海外からも評価が高い。昨年、本館解体の計画が発表されると“SAVE the Okura”(オークラを救え)の声が上がった。


本館の外壁は民家や土蔵などに見られる海鼠壁仕上げ

オークラランタンの愛称で親しまれている切子形照明(エントランスホール・ロビー)

麻の葉をモチーフにした木組み格子(ロビー)

ロビーはホテルの顔。軽やかな中にも格調ある雰囲気が漂う。椅子とテーブルは梅の花びらがモチーフ(ロビーラウンジ)

世界中にファンが居ると言う伝統のフレンチトースト(オーキッドルーム)
24時間浸してじっくり焼いたフレンチトーストは、ふわとろっ! レシピはこちらで公開


4 comments:

  1. 瀬戸内ゼラニウムJuly 3, 2015 at 10:44 AM

    ここで食べたフレンチトーストがきっかけで
    作るようになりました~!!
    建て替えはなんだか寂しいですね・・・

    ReplyDelete
  2. 九州ー札幌行ったり来たりJuly 6, 2015 at 2:38 PM

    寂聴さん こんにちは。

    カフェゼラニウムのメニューにはありませんでしたね。
    今度スペシャルなアイスを添えて食べさせて下さい〜。

    今の本館が無くなってしまうのは本当に残念です。
    居心地のよいロビーラウンジが大好きです。

    ReplyDelete
  3. カフェゼラニウムのメニューにフレンチトーストは実はあったのですよ。
    私は幻と呼んでいましたが、ほんの一瞬有ったり無かったりでしたが
    幸運にも私は一度いただきました〜
    オレンジの香りがふわっと、キャラメリゼされていてカリッと。
    それはそれは忘れられない美味しさでした。
    あれ、また食べたい。。。

    ReplyDelete
  4. それは知りませんでした。残念(≧∇≦)
    オレンジの香り? キャラメリゼ ?
    食べたい、食べたい!
    キャンプに来て作ってくれないかなぁ〜

    ReplyDelete