Wednesday, November 11, 2015

小鹿田焼の里

小鹿田焼きの窯元が軒を連ねる皿山地区まで我が家から車で30分程。清流沿いの登窯、陶土をつく唐臼の音、山々の紅葉、、、初めて訪れるのに懐かしい。


残したい日本の音風景100選に選ばれた陶土をつく唐臼の音。10日間打ち続ける。

自宅と一体となった各窯元では敷地内にギャラリーを持ち販売もしている。

窯入れは年に4回程。日田の杉で焼かれる。

川側から見た唐臼

紅葉深まる皿山地区

2 comments:

  1. 落ち着きましたか?30分で小鹿田焼きが見れるなんて、素敵!ゼヒ、連れてってくださいね(≧∇≦)唐臼の音だなんて、とても風流✨ 日々の暮らしレポ楽しみにしてまーす。

    ReplyDelete
  2. お久しぶり!
    まだまだ落ち着かないですね・・・
    小鹿田はhotaruさん達と行って来ました。焼き物はもちろんの事、周囲の雰囲気がとてもいいですよ。
    いつでもアテンドするよ〜!!

    ReplyDelete