無類の甘いもの好きの私だが、中でもタルトタタンは最も好きな焼き菓子の部類に属する。
林檎、バター、砂糖とブリゼ以外の材料は使わないと言うシンプルな菓子なので素材とレシピ
の違いが如実に現れる。
林檎、バター、砂糖とブリゼ以外の材料は使わないと言うシンプルな菓子なので素材とレシピ
の違いが如実に現れる。
初めてウチで焼いたタルトタタン。やや水っぽさが残ったもののキャラメルの苦味、酸味と甘
みのバランスが好く中々の出来。
Je t'aime... moi non plus
2009 ·Shall we GITANES? by TNB
4 Comments:
飴色の林檎がとてもイイ感じですね!
November 26, 2010 at 5:31 PM苦味加減も大切なポイントだと思います。
理想のタルトタタンを目指して、
これからも是非頑張ってください^^
実は、ちょうど先日私も林檎のお菓子を作ろうと、
紅玉を買ってきたところです♪♪この記事をみてヤラレタ!と思いました(笑)
今回、私は林檎のテリーヌを作ってみようと思っています。
美味しそうな「タルトタタン」ですね?
December 6, 2010 at 10:39 PMさすが美食家だけに腕も「持ってますね」(笑)
写真もお上手ですし・・・
写真の腕とセンスが光り、洗練されたブログで
そそられますよ♪
yuuさん こんばんは。
December 7, 2010 at 8:10 PM京都旅行記、楽しく拝見させて頂きました。
奈良まで足を延ばされたのですね。羨ましいです。
タルトタタンを作るのは初めてでしたが、シンプルな物ほど
奥が深いと思いました。まだまだ修行が必要です。
ken*2さん こんにちは。
December 12, 2010 at 12:05 PMタルトタタン難しいですね...
実はこの後もまた作ったのですが、焦げてしまって大失敗でした。
林檎のテリーヌ? フォアグラと合わせたら旨そうですね。
レポ楽しみにしています。
(頂いたコメントが何故かスパムトレイに入っていて公開されていませんでした)
Post a Comment